稲田 実弓MAYUMI INADA
≪公営競技・メーカー/営業≫
入社 4年目
- 主な取引先
- 公営競技・メーカーなど
主な仕事内容
営業としてメーカー数社のクライアント様を担当し、テレビなどのマスメディアやWeb、インバウンド関連の仕事をしています。クライアント様の課題やリクエストにこたえられる様、施策の提案から進行・報告まで一貫して携わっています。
”Web”の仕事ではみなさんも目にすることの多いWeb広告の企画・提案・報告を行っています。どのようにすれば成果が上がるかみんなで考え、Web広告を運用しています。また、解析ツールを使った報告書の作成も行っており、誰が読んでもわかる報告書つくりを心がけいます。
”インバウンド”の仕事では外国人の方が日本に来た際にクライアント様の製品を手に取っていただけるようにプロモーションを行っています。生活・文化が違うため、難しいと感じることもありますが、それぞれの国の人たちに沿ったプロモーションになるよう心がけています。Webもインバウンドも変化していくことが多く、毎日学ぶことばかりです。常にアンテナを張り最新の情報を得るようにしています。
広告業界で働きたいと思った理由
たくさんの人の手助けができるモノ・コトを広めるお手伝いがしたいと思い広告業界を志望しました。面接時に親身になってお話を聞いてくださったことや、いろんなことに挑戦できそうだなと感じたことが入社の決め手です。大阪出身のため、大阪に本社があるというのも大きなポイントでした。
入社後もそのイメージは変わらず、上司、先輩方も温かい方ばかりで働きやすい環境です。また、東京支社ですが関西人が多く、関西弁が飛び交っています!!
SCHEDULE
-
- 9:30出社
- 満員電車に30分揺られて出社。
メールを確認し、一日のスケジュールとタスクを整理。
-
- 11:00お客様と打ち合せ
- 打ち合わせ資料の最終確認を行ってお客様のもとへ。
新たな施策を提案するときは毎回緊張します。
-
- 13:00ランチ
- 部署の先輩方とランチ。
会社の周りには何でもそろっているので、その日の気分によってお店をチョイス。
ランチ帰りにコーヒーやタピオカを買って帰る確率高めです。
-
- 14:00資料作成
- 企画書や報告書を作成。
流れを確認し内容を一度紙に書いて整理をしてから資料を作成します。
誰が見てもわかる資料つくりを心がけています。
-
- 19:00退社
- 明日やらなければならないことをメモして帰宅。
早く出れた日には買い物をしたり、友達とご飯に行ってリフレッシュ。