新しいから、
本田 ゆりYURI HONDA
≪デジタル関係 メディア≫
入社 4年目
- 主な取引先
- メディアレップ・通信業各社など
主な仕事内容
デジタルを使った広告のプランニングとご提案がメインの仕事です。YahooやGoogleでの広告はもちろん、Twitter、Facebook、InstagramなどのSNS広告やウェブ媒体とのタイアップ施策などご提案の幅は多岐に渡ります。年齢や入社年次に関係なく、やりたいことは手を挙げれば任せてもらえる部署です。
広告業界で働きたいと思った理由
前職は銀行で働いていたのですが、学生時代から持っていた広告の仕事に携わりたいという思いが捨てきれず、転職活動を始めたところ新通に出会いました。入社の決め手はやはり転職活動中に出会った新通の“人”が大きかったです。
入社当初は前職との職場環境や仕事内容のギャップがとても大きく、悩むこともありましたが、業務提携会社への出向や部署異動など入社1年で沢山のことを経験させてもらい、挑戦するチャンスを常にくれる会社だと感じるようになりました。
現在はデジタルを取扱う部署に配属され、日々情報がアップデートし続けるデジタル広告について勉強する毎日ですが、多くの刺激を受けながら楽しく働いています。
SCHEDULE
-
- 9:30出社後のルーティーン
- PC立ち上げ後すぐYahooをはじめ、5媒体ぐらいの記事をざっと読むようにしています。今何が流行っているのか、どういった商品が世に出たのかなど、業務に直接関係なくとも、最新の情報を常にキャッチしているように意識しています。面白そうな記事が多い時は、読むのが追いつかないときもありますが…(笑)
-
- 11:00提案書作成
- 担当させてもらっている案件の資料作りの時間。先輩にサポートして頂きながら、広告のプランニングや資料作成を行っています。メモを見ながら、パソコンと向き合う時間が続くので、ブルーライトカットの眼鏡は必須ですね!
まだまだ勉強不足なので、しっかり知識、経験を積み、提案の幅を広げていくことが今後の課題です。
-
- 14:00クライアント訪問
- 営業担当者と一緒に、実施しているデジタル広告の中間報告に行くことも。ウェブ広告は施策の結果が数値として明確に出ます。なので広告を出したら終わりではなく、その結果を踏まえて今後どのように施策改善を行っていくのかなど、次のご提案に繋げていきます!
-
- 17:00部署ミーティング
- CD局のメンバーが集まり、各々の案件進捗や連絡事項などを共有。週1回定例で実施されています。
-
- 19:00退社
- 次の日のTO DOを紙に書きだして、頭の中を整理させて1日終了させます。
ごはんとお酒が大好きなので、仕事終わりは梅田や天満で気になっていたお店を新規開拓する日々です!美味しいものを食べて明日もがんばりましょう!